Mod作成 お気に入りを追加して建築を楽にする ワークショップのメニューは数が多すぎて目的のアイテムを探すのが大変です。そこでお気に入りを作って楽に探せるようにします。ワークショップのメインメニューを複製するメインメニューはWorkshopMenuMainというFormListです。これ... 2020.11.09 Mod作成
攻略 防具の強化手順 Horizonで防具を強化する手順の説明です。元となる防具を入手するレイダー等が落とすので簡単に手に入ります。店で買ってもいいでしょう。強化素材を作成する作成はテクニカルラボで行います。素材(クラフト部品)のカテゴリを開くと出てきます。加工... 2020.11.09 攻略
攻略 XM2010の入手法 手順をすぐに忘れてしまい思い出すのが大変なので、まとめておきます。準備Tradingスキルを70、Engineeringスキルを50まで上げます。拠点に商業市場ターミナルを設置します。商業市場ターミナルを開いてTRADER: Mr. Max... 2020.11.07 攻略
Mod作成 Champollionで逆コンパイルする pexファイルからpscファイルを生成するツールです。Fallout 4対応版を使います。Skyrimではほぼ問題のないコードを生成してくれましたが、Fallout 4では対応が不完全で、コンパイルできないコードを出力してしまいます。手動で... 2020.11.02 Mod作成
環境構築 人と犬を同時に雇用する バニラのコンパニオンは対象に関係なく同時にひとりまでと決まっています。これだとドッグミートと誰かを同時に雇用できません。そこで同時に雇用できるようにしてみました。Everyone's Best FriendというModがあります。これを導入... 2020.10.31 環境構築
Mod作成 動的生成の罠 スクリプトを使うとゲーム内で動的に何かを作り出すことができます。マーカーを動的に生成する生成されたリファレンスはフォームIDが0xFFから始まります。 created xmarker = 0xFFというのはセーブデータに保存されるフォームで... 2020.10.20 Mod作成
Mod作成 繰り返しクエストの作り方 今回はデスペナルティModでプレイヤーの死体を回収するクエストを作ります。Questを用意するCKで作るのが無難です。タイプはSide Questならクエスト欄に専用で1つ出てきて、Miscellaneousなら「その他」の欄に他と一緒にな... 2020.10.18 Mod作成
Mod紹介 Companion Status HUD コンパニオンのステータスをHUDで表示します。インストール前提としてHUDFrameworkが必要です。見た目を綺麗にしたCompanion Status UI Remasteredもあります。Companion Status HUDに上書... 2020.10.14 2021.05.22 Mod紹介
環境構築 光を調整する 最近こればかりやっているので、忘れないうちにメモを残しておきます。光源の調整光の出どころに関する調整です。Enhanced Lights and FX光源の位置を調整します。ENB Lights Overhaul光源がHDRで処理されるよう... 2020.10.13 2021.09.17 環境構築