Mod作成

初回ロードを検知する

データが読み込まれる仕組みゲームを起動すると、まずプラグインが読み込まれ、続いてセーブデータが読み込まれ、ゲームをプレイする準備が整います。ここでもう一度セーブデータをロードすると、ゲームの進捗状況がセーブデータに保存されている状態に戻りま...
環境構築

ベルチバードに乗れないのを直した

BOSのクエストを進めていき、いよいよベルチバードに乗る時が来ました。ところが、アクティベートしても乗れません。現在使用できませんと言われます。ネットを検索してみても、このバグ自体はそれなりの頻度で発生するらしいですが、解決方法がコンソール...
Mod作成

ベルチバード関連で色々調べてみた

を色々と改造していったところ、ベルチバードに関する知識がないとどうにもならない部分が出てきたので、色々と調べてみたことをまとめます。APCはベルチバードが変化したものAPCはベルチバードを改造してAPCに見えるようにしたものです。ですので基...
Mod紹介

PreWar Binoculars

双眼鏡を追加します。自作パッチパッチを作ったので置いておきます。Customizable Targeting HUDに対応させました。双眼鏡で覗いている時のみ色が付きます。双眼鏡本体をケミステーションで作成できるようにしました。偵察モジュー...
環境構築

HUDでアイテムのアイコンを表示する

DEF_UIを使うとアイコンが表示されるようになります。HorizonはDEF_UIを内包しており、さらにアイコンの種類を増やしています。ところが、Modで追加したアイテムはアイコンが出ないことがあります。これについて調べてみました。アイコ...
Mod作成

Driveables of the Commonwealth – APCを改造してみた

運転できる移動拠点としてDriveables of the Commonwealth - APCを使っています。色々といじっているので、それについてまとめます。パッチを作るFO4EditでASmallAdditionStandaloneDr...
体型・装備

Vtaw Claireを改造してみた

Vtaw Claireをいろいろと改造してみたので、手順についてまとめます。Vtaw ClaireとはバイオハザードHDリマスターに出てくるジル・バレンタインが着ている衣装です。初出はバイオハザード3になると思いますが、色合いが違っており、...
体型・装備

CBBE Outfit Helper Reference Suiteで乳袋や尻の食い込みをなおす

CBBE Outfit Helper Reference Suiteを使うと乳袋や尻の食い込みを簡単になおせます。乳袋とは何かこちらがCBBEのデフォルトのスライダー設定です。胸の谷間の部分が食い込んでいます。これは、スライダー設定が身体の...
Mod作成

Horizonに対応させる – メガネ編

Horizon環境ではメガネにアタッチメントが用意されています。Mod装備のNanako No Meganeは対応していないので付けられません。そこでHorizonに対応させてみます。FO4EditでZ_Horizon.espと7Glass...
Mod作成

BGMを再生する

同じことをSkyrimでもやりましたので、基本的なことはそちらにまとめてあります。BGMの準備Music TypeとMusic TrackはFO4Editでバニラのレコードをコピーして作ります。aaaMusCombatとしました。Music...