Mod紹介 Fo4FI_FPS_fix / The Beantown Interiors Project Fo4FI_FPS_fixFo4FI_FPS_fixはセル情報を最適化して負荷を下げます。DLC無しのバニラは最適化が済んでいるのですが、DLCを入れると一部のセルの最適化が失われて負荷が上がってしまうようです。ということで、DLCありの状... 2020.09.10 Mod紹介
Mod紹介 Sound Of Silence – Stop unimmersive ambient music 戦闘用BGMを無くします。仕組みについてBGMはMusic Typeという曲リストで管理されています。Music Typeには曲が複数登録されています。場面ごとにMusic Typeが用意されており、場面に応じた様々な曲がランダムに流れると... 2020.09.08 2020.09.12 Mod紹介
Mod紹介 ScooterAndKettenkrad 乗り物を追加します。降りたら自動で消えるようにするChampollionでzzzM150OnHitActorAddItemScript.pexからソースコードを用意し、以下のように変更を加えます。 2020.09.08 2020.09.12 Mod紹介
Mod作成 ターミナル使用後に抜刀する 抜刀したまま、あるいはスニークしたままターミナルを使うと、使い終わった後は納刀したままだったりスニークを解除したままになってしまいます。毎度抜刀しなおすのは面倒なので、自動的に抜刀するようにしてみました。サンプルコード要件定義は、ターミナル... 2020.09.05 Mod作成
体型・装備 クリッピングを直してマッシュアップ 色々とやってみたので、手順についてまとめておきます。Vtaw Academyを使います。リファレンス(素体)についてSkyrimでは胴装備に含めるのが定番でした。TAWOBAのような上下別の装備は胸のパーツに付けます。Fallout 4では... 2020.09.03 2021.03.14 体型・装備
Mod紹介 Q.M.W (Quick Modification Weapon) 武器のModをその場で変更できるようにします。使い方インストールしただけではうまく動作しませんでした。スクリプトを覗いてみたところ、色々とアレだったので、小一時間かけて直しました。再配布は禁止なので配れませんけども。MCMでホットキーを割り... 2020.09.03 2020.09.12 Mod紹介
環境構築 デスペナルティModについて デスペナルティModとは死んだらゲームオーバーになって最後のセーブデータをロードすることになります。すると獲得したアイテムやダメージを与えたのがなかったことになります。難易度をあげていくとすぐに死んでしまうので、何度も巻き戻ることになります... 2020.09.03 2021.08.22 環境構築
Mod作成 それぞれのModにカメラを制御させる カメラの制御にCustom Cameraを使用しています。他のModが何かをするタイミングでカメラを切り替えたいと思います。その手順についてまとめます。シナリオTactical Action Extension Packageで伏せている間... 2020.09.02 Mod作成