Fallout 4の装備をSkyrimに移植する

体型・装備

作業手順のおぼえがき。

テクスチャ

ディフューズマップ

hogehoge_d.dds

そのまま使える。

ノーマルマップ

hogehoge_n.dds

そのままでは使えない。

Skyrimは青っぽい色、Fallout 4は緑っぽい色になっている。

Paint.NETにCurves+というプラグインを追加しておく。

メニューから調整、Curves+を選択する。

ダイアログではLuminosityのところをAdvancedに切り替える。InをAlphaに、OutをBlueにすると、それっぽい色になる。正しいのかはわからない。

この作業をしなかった場合、ゲーム内で装備がプラスチックのようにテカテカする。

スペキュラマップ

hogehoge_s.dds

よくわからない。

メッシュ

Outfit Studioでの作業

  • Fallout 4のOutfit Studioで装備のプロジェクトを開く。
  • Remove Skinningでweightを削除する。
  • FBX形式でエクスポートする。
  • SkyrimのOutfit Studioを開く。
  • リファレンスを読み込む。
  • FBXファイルをインポートする。
  • 位置合わせ、形状の調整を行う。変換用スライダーを使うと細部が潰れるのでオススメしない。
  • Weightを塗る。
  • スライダーを適用する。
  • Shapeのプロパティでテクスチャの指定等を行う。
  • プロジェクトを保存する。

NifScopeでの作業

既存の装備Modを参考に調整する。

  • BSTriShapeのflagを524302に変更する。必要なのかは不明。
  • BSLightingShaderPropertyのSpecular Strengthを0.1に変更する。しないとテカテカと光りすぎる。
  • BSLightingShaderPropertyのEnvironment Map Scaleを0.05に変更する。

移植した例

JmenaruさんのBaggy TankTopとjShortsを移植してみました。

Suna203さんのMage’s Daily OutfitのパンツをjShortsに差し替えてみました。

タイトルとURLをコピーしました