- 敵がドッジしている最中は防御できなくする
Oreno Combat AIに実装した敵のドッジ機能に関するまとめです。 - Skyrim’s Paragliderを改造してみた
使い勝手を良くして、フォロワーに対応させてみました。 - Critical Hit – Backstab and Parryを安定させる
Backstabが出たり出なかったりするのでなんとかしてみました。 - MCMが登録されない場合に確認すること
目次 OnInitイベントは使わないOnGameReloadイベントは親を呼ぶロード直後に使わない方がいい処理 OnInitイベントは使わない 書き方によるのかもしれませんが、これを定義するとダメみたいです。 最初に何か […] - 馬車にフォロワーを乗せる
フォロワーも馬車に乗せてあげよう。 - EVG Animated Traversalをフォロワーに対応させる
EVG Animated Traversalをフォロワーに対応させたときのまとめ。 - スキンの切り替えについて
スキンを切り替えるサンプルコードです。 - SexLab Framework SEの改造まとめ
SexLab Framework SE本体およびAdd-onを改造したことのまとめ。 - Osare FoodをEating Animations and Sounds SE 1.9に対応させる
Osare FoodをEating Animations and Sounds SE 1.9に対応させたときのおぼえがきです。 - 拘束してみた – 道具編
拘束してから、さらに色々できるようにしてみました。 - 拘束してみた
Requiemには敵が恐れをなして逃げる機能があります。それだけでつまらないので、拘束できるようにしてみました。 - Dirt and Blood – Dynamic Visual Effectsを改造してみた
返り血や汚れを追加します。フォロワーに対応させてみました。 - ハトをイマーシブにしてみた
ハトはPigeons- Mihail Monsters and Animals (MIHAIL SSE PORT)になります。街中にハトが出現するようになり、クルックーと鳴きます。 残念なのが、雨の日も雪の日も路上をウロウロしていることです。これを何とかしてみました。 - ボルトの装備位置を変更する
ボルトがお尻に食い込んで気になるのでなんとかしました。 - フォロワーを並走させる
KeepOffsetFromActorを使ってフォロワーを任意の位置に持ってきます。 - リスポーンしないようにする
リスポーンするとおかしいと感じるものをリスポーンしないようにしてみます。
- 防具を服に変換する
防具を服に変換するためのSSEEdit用スクリプトです。
- ダミーのActorを活用する
どうしてもActorが必要になった時に、透明なActorをダミーとして使うと便利です。
- セラーナを改造する
フードの自動脱着やスペルの自動習得が邪魔だったので取り除きました。
- BGMを再生する
自分の好きなタイミングでBGMを再生してみます。
- 会話とヘッドトラッキング
昔作ったTiny HeadtrackというModに関する技術的解説です。
- ガードした時に違う性別の声がする不具合をなおす
男の山賊なのに、攻撃を当てると女の声でうめくことがあります。これの原因を調べてなおしました。
- 食べ物や飲み物について
食べ物や飲み物の扱いについてまとめました。
- コンテナのアイテムを変換してばらまく
次のようなModを作ってみます。 コンテナをアクティベートしたら中に入っているアイテムがばらまかれる お金は小銭入れに変換してばらまく 小銭入れを拾ったらお金に戻る 目次 アクティベートを検知するコンテナのアイテムをばら […] - 配列をソートする
Papyrusで配列をソートする時に調べたことをまとめます。 目次 Papyrusにおけるソートの事情ソートに使うアルゴリズムバブルソートクイックソート変数の入れ替え多次元配列の扱い多次元配列をクイックソートする例 Pa […] - ターゲットの仕組みを作ってみよう
Skyrimは3Dのアクションゲームなので、弓や魔法はクロスヘアで狙いをつけて放ちます。でも、当てるのが難しい場面もあります。そこで、MMO RPGによくあるターゲットの仕組みを考えました。
- 毒の効果が重複しないようにしたい
暗殺ギルドを進めているので暗殺者ロールプレイをしているのですが、毒のダガーで殴るたびに効果が重なっていき、強すぎてバランスが崩壊気味なのでなんとかします。 - ラグドールに関する問題について
Skyrimにはラグドール(Ragdoll)という状態みたいなものがあって、これの扱いを間違えるとActorの挙動がおかしくなってしまいます。
- ダンジョンを攻略する冒険者を追加する
スカイリムは基本的にプレイヤーひとりでダンジョンを攻略します。あるいはフォロワーを引き連れて行くこともできますが、行動は常にプレイヤーの付き添いです。あるクエストを進めて行くと、仲間と一緒に団体でダンジョンを探索することがあります。これが楽しいので、普段からこういうことが出来るModを作ってみました。
- KYEが正常動作しているか調べる
Know Your Enemy - Trait-based resistances and weaknessesを導入してニューゲームで始めたものの、ラビがArmor Perkを持っていないことをたまたま見つけました。というわけで対策をします。
- 耐性と弱点の仕組みを作る
Modを色々いれた環境でも動作する耐性と弱点の仕組みを作ってみます。
- NPCの情報を表示する
NPCに耐性や弱点を追加するModがあります。覚えるのは大変なので、ゲームの中でNPCの情報を表示できるようにしてみました。 - フォロワーのセリフを増やそう
ラビのセリフを増やしてみました。かなり大変だったので、忘れないようにまとめておきます。 - 結婚に失敗するのをなおす
USSEP導入環境で結婚式の最後に失敗するので修正しました。
- 敗北ペナルティを作る
死んだらロードするのではなく、オンラインゲームのように復活地点に戻るようにしてみましょう。
- パートナーザッピングを作る
バイオハザード0のパートナーザッピングを作ってみました。 - ライブラリを活用する
ライブラリを活用して出来ることを増やそう。 - 攻撃関係のPapyrusまとめ
戦闘関連のModを作るうえで調べたことをまとめます。
- Alternate StartとECEを併用していると柱が邪魔
Alternate StartとECEを併用していると柱が邪魔なので何とかする。
- 子供が無敵の壁役を演じるのをどうにかする
スカイリムには子供がいますが、彼らは最強のInvulnerable属性持ちなので、一切の攻撃を受け付けません。Essentialよりも上位の属性で、攻撃エフェクトも発生しませんし、Actor Valueが一切変化しません […] - Simple Horse SEを改造しよう
Simple Horse SEは馬を拡張するModです。呼び出しキーを押すと馬がどこからともなくやってきます。フォロワーの分もやってきます。名前の通りシンプルですが、シンプルすぎて困るところもあるので、機能を追加します。
- スクリプトによるCTDを回避する
CTDとはCrash To Desktopの略で、いわゆる不正終了です。ゲームをプレイ中に突然デスクトップ画面に戻ることからCTDと言われます。Skeletonが正しくない(メッシュの要求を満たしていない)とか、原因はさまざまですが、スクリプトが原因のCTDをまとめてみます。 - Timed Blockを作る
戦闘拡張系ModでよくあるTimed Block、いわゆるジャストガードを作ってみます。 - 防具にエンチャントをランダムに追加する
防具にエンチャントをランダムに追加してみます。
- ハートマークを飛ばそう
ハートマークを飛ばすまでのまとめ。
- SSEEditのスクリプトを書く
スクリプトを使って大量のレコードを一括処理しよう。
- Mod作成時の罠
Modを作る過程でハマった罠についてまとめます。
- MCMで使えるテクニック
MCMで使えるテクニックをまとめてみました。 - 知っていると良いこと
意外と知らなかった色々なことをまとめます。 - キー入力で何かしよう
キーが押されたら何かしてみます。色々注意するべき点がありますのでまとめました。
- Sublime Text 3の文法チェックがおかしい
Sublime Text 3の文法チェックがおかしいときは、文字コードがUTF-8になっているか確認しよう。 - 物を拾わせたい
フォロワーに物を拾わせて楽しよう - ActorのおかしくなったSpellをなおす
しばらく遊んでいたら、一部のModが動作しなくなりました。自作の自動頭装備脱着や、Wet and Coldの水滴効果、iNeedの水汲みなどです。ニューゲームすると問題がないので、なんとなくですがSpellがおかしくなっ […] - 物を地面に置きたい
物を地面に置く方法を解説します。
- Actorの移動速度をかえる
Actorの移動速度はActorValueのSpeedMultで設定できます。 - スクリプトを効率よく書く
似たような命令の繰り返しを書く時があります。特にMCMの設定画面を作るときがそうです。似たようなコードをちまちまと書いていくのは効率が悪く、疲れます。MCM DesignerというGUIで設定してコードを書きだしてくれる […] - スクリプトをコマンドラインでコンパイルする方法
バッチファイルを用意すれば楽にコンパイルできるようになります。 - アクターが習得しているSpellの一覧を取得する
簡単に取得する方法はどうやらないみたいです。まず、所持しているSpellを片っ端から見ていきます。次に、そのSpellに割り当てられているPerkを見て、Spellが装備可能なのかを調べます。 Spellは装備して詠唱で […] - FISSは排他制御が必要?
ニューゲームのたびに女神像の前でひたすらMCMをいじる儀式的な作業があるのですが、これが毎度のこと面倒で辛いので、自動でプロファイルをロードしてくれたらなぁと思っていました。私の自作したModはプロファイル管理にFISS […] - スペルがうまく動かない
ActorにSpellを持たせて発動したMagic Effectが切れてしまう問題に対処しました。 - Packageがうまく動かない
NPCにPackageを適用したいのにうまく動かない例をまとめます。 - エリア移動を検出しよう・プレイヤー編
プレイヤーがエリア移動したタイミングで何かしたい時に、エリア移動を検出する方法の解説です。 - Actorに同じQuestの同じReferenceAliasが2つある
Questを作ってReferenceAliasにActorを登録、何かさせる。このようなシチュエーションで、Actorが同じReferenceAliasに2つ登録されてしまう問題が起こりました。 - Papyrusの分かりにくいエラー
何がいけないのかわかりにくいエラーをまとめます。 - フォロワーをカスタマイズしよう
フォロワーModは数多くありますが、自分の好みに設定をかえたくなります。そこで、CKとSSEEditを使って手軽にかえてみましょう。 - メッセージをかえてみよう
アイテムを手に入れた時に表示されるメッセージをかえてみましょう。 - 見て見ぬふりをする衛兵を戦闘に参加させよう
敵に襲われて分が悪いので衛兵のところに駆け込んだのに無視される、よくあることです。 - CK Wikiに書かれていない関数がある
Papyrusでコードを書く時、真っ先に参考にするのがCK Wikiだと思います。 ところが、ここに書かれていない関数が実はあります。例えばここにSKSEのUtility.pscというファイルがあります。このソースの下の […] - フォロワーの雇用状態を読み解く
Skyrimのフォロワーは実装が色々あって大変です。それぞれのケースでフォロワーを取得していきます。
- NPCにPerkを追加するには
NPCにPerkを追加するにはどうすればよいのか。
- アイテムの所有権
目次 横着する方法真面目にやる方法 横着する方法 HUDの文字列を読み取り、赤くする制御文字が見つかったら盗む扱いと見なすという方法です。 よくもまぁ見つけるものですね。 以下の真面目にやる方法は私が頑張って書いたコード […] - 画面のフェードイン・フェードアウト
2つの方法があるようです。 目次 Game.FadeOutGameImageSpaceModifier Game.FadeOutGame FadeOutGameを使います。 画面を徐々に暗くさせるには、以下のようにします […] - Modで追加した場所にフォロワーが移動できない
フォロワーが動いてくれなくなったら。
- 周りのActorを探して何かする
プレイヤーの周辺にいるActorを探して何かする実装をまとめます。 目次 クエストを使う方法Questを作るQuestを動かすサンプルスクリプトスペルを使う方法Magic EffectSpell配布の仕方SKSEプラグイ […] - 動かせるObjectと動かせないObjectがある
動いてほしいのに動いてくれない。