- DBVOのセリフを作った時のおぼえがき
Buxom Wench YurianaをDBVOに対応させました。 - Requiemのビルドに関する考察
環境構築をするためにまとめます。 - R Wiz Addonの更新履歴
R Wiz Addonの更新履歴です。 - Camera Tweaksの更新履歴
Camera Tweaksの更新履歴です。 - 装備モーフ
Equipment Managerの装備モーフ機能の説明です。 - 時間経過モーフ機能
Equipment Managerの時間経過モーフ機能の説明です。 開錠に必要なスキル値
開錠に必要なスキル値のまとめ。Actor Weight Managerの更新履歴
Actor Weight Managerの更新履歴です。SkyUI AIO Surivival (SAS)
パワーのリキャスト時間を魔法メニューに表示する機能がある。 SASPowerCoolDownScript.pex OnObjectEquipped、OnSpellCastを使っているので負荷が発生する。 関数をすべてコメ […]Go to Bed Add-Onの更新履歴
Go to Bed Add-Onの更新履歴です。ゲームが突然激重になる不具合に遭遇
Actorのボディに関連した不具合です。R Wiz Addonの攻略情報
製作のためのおぼえがきです。近況
すっかりRequiemにハマっています。- Timed Blockの更新履歴
Timed Blockの更新履歴です。 - Oreno Combat AIの更新履歴
Oreno Combat AIの更新履歴です。 課題
やることのおぼえがき。- Home Pointの更新履歴
2020/8/10 フォロワーの死亡時に体重が減るようにできます。Actor Weight Managerが必要です。 2020/8/9 死んだ時のメニューに「入り口に戻る」を追加しました。屋外から屋内に移動した直後の地 […] Papyrusで排他制御する方法
ようやくというかいまさら発見したのでメモしておきます。 アビリティ(効果時間永続のスペル)を用意します。 AddSpellは既に持っている場合は無視されるので、プレイヤーに連続でAddSpellしても、2回目以降はイベン […]- Enemy Equipmentの更新履歴
更新履歴の古い分です。
書きたいこと
書きたいと思っていることを忘れないようにまとめておきます。
不特定多数のNPCのweightを変更する
聞いた話によると、あるModがNPCを大量に美化してくれるのだけれど、全員がweight 100で作ってあるものだから首から下がみんな同じになるらしいです。
KYEとYASHの自作パッチ
基本的な考え方は、YASHのバニラ仕様をMod環境に適用できるようにすること、YASHとKYEで重複する部分の整合性をとること、メリハリをつけてわかりやすくすることです。
- SSE Engine Fixes
5.3.5でDoublePerkApplyが効いていないっぽい。テストしたらしっかりPerkが二重に適用されてしまっている。 5.3.0あたりからバグがだいぶ混入してしまっている感じ。作り直したんだろうか。 と思ったらヴ […] カメラの制御について
カメラの扱い方をまたひとつ覚えました。
- Equipment Managerの更新履歴
Equipment Managerの更新履歴です。 やること
やることを思いついても忘れてしまうので、まとめておきます。
Ultima Online風のスキル成長システム
MMORPGのUltima Onlineはスキルの合計が最大700で、この700の範囲でやりくりするシステムでした。1つのスキルは最大100なので、7つのスキルを100ずつ上げてもいいし、どれかを70までにすれば他のスキ […]キー設定
私のキー設定です。KYE
KYEを導入してニューゲームしたらラビにarmor perkがない。 SSEEditで確認するとarmor pekがあるフォロワーとないフォロワーに分かれた。 どうやってarmor perkを持たせているのかzEditの […]耐性と弱点のまとめ
耐性と弱点に関して、各種Modの設定とパッチの内容をまとめました。
YASHの耐性と弱点の仕組みを読み解く
YASHが持っているNPCの耐性と弱点の仕組みについて調べてみました。
雑記
