[NINI] Sisterで遊ぶ

体型・装備

[NINI] SisterをSMPでヒラヒラさせたときのおぼえがき。

はじめに

NinirimさんのSisterという装備です。Skyrim LE用で、HDT-PEでスカートがヒラヒラします。

SunJeongさんのNinirim CollectionがSkyrim SE用で、Sisterも含まれています。ただし、スカートはバッサリとカットされておりショートスカートバージョンになっています。

今回は、スカートをLE用から持ってきて、それ以外はSE用を使いました。

スカート

HDT-PEとHDT-SMPの違いは、設定ファイルの仕込み方と記述方法だけです。ボーンとWeightはそのまま使うことができるので、設定ファイルだけを作り直せば、とりあえずはヒラヒラさせることができます。

まずスカートのメッシュをLEからSEに変換します。Outfit Studioで開けば変換するか聞かれるので、それだけでいいのかもしれません。

NifScopeでメッシュを開き、設定ファイルに関するノードを除去します。

あとはHDT-SMPの設定ファイルを用意して、NifScopeで設定ファイルに関するノードをあらためて追加すればいいです。

設定ファイルはCaenarvonさんのMAGECOREからDress Bのものを参考にしました。身体のコリジョン用Shapeも拝借して組み込みました。

ところで、前は特に不満はなかったのですが、後ろ側のボーンの1つがWeightが広範囲に塗られているせいで動きがぎこちなく感じましたので、一から塗り直しました。

そのうち1本では足りないように感じてきたので、MAGECOREから移植しました。MAGECOREは前後に4本ずつあり、滑らかに動くようになりました。

ブレスレット

右手首からチェーンが長く伸びているので、これをヒラヒラさせてみました。

まずはOutfit StudioでShapeのWeightを眺めながら、追加するボーンの位置を見定めます。

Bonesタブに切り替えてから、メニューからView、Show Bonesでボーンを可視化できます。

ボーンは NPC R ForearmTwist1 [RLt1] にしました。Bonesの一覧からNPC R ForearmTwist1 [RLt1]を右クリックしてAdd、Custom Bone…を選びます。名前を Chain00 としました。

今度は Chain00 から同様の手順で Chain01 を追加します。Chain05 まで追加しました。

Chain00 を右クリックしてEdit Bone…を選び、Originの座標を調整して位置合わせをします。もっと効率の良い方法がありそうですが、調べるのが面倒なのでこれで妥協しました。

Chain00 は起点となり揺れません。Chain01 からが揺れるボーンになります。

頑張って Chain01 から Chain05 までのWeightを塗ります。

ここで保存してOutfit Studioを終了します。Chain00 が表示から消えますが、これはWeightがいずれのShapeにおいても塗られていないボーンは表示をしないという仕様のためのようです。メッシュのデータとしてはきちんとあるので問題ありません。

NifScopeで開き、ノードのフラグを設定します。

起点の Chain00 と末端の Chain05 は14にします。中間の Chain01 から Chain04 は6にします。スカートのボーンがそうなっていたので合わせました。理由はわかりません。これをしないと揺れがおかしくなります。

ベール

ブレスレットと同様にボーンを追加していきます。

NPC Head [Head] を起点に Veil00Veil10Veil20 を追加、そこから下に向かって、Veil00 からは Veil01Veil02Veil03 を追加しました。Veil10Veil20 からも追加して、3本の線とします。

色々試した結果、Veil00Veil10Veil20 はRotationで向きを変えます。すると、そこからぶら下がるノードはOriginでZを下げるだけで済むようになります。

編集中のコツとして、保存すると Veil00Veil10Veil20 が消えるので、ダミーのShapeを用意して Veil00Veil10Veil20 のWeightを塗っておきます。Zapで消してBuild時のメッシュには含まれないようにします。これで Veil00Veil10Veil20 が一覧から消えなくなります。

3本にしたのは、1本だと左と右が天秤のように連動して動いてしまい、ぎこちないと感じたためです。スカートも大抵は3本だったり5本だったりします。

ベールが内側に動いて髪が飛び出すのが嫌だったので、コリジョンを追加しました。

VirtualGroundのShapeを拝借しました。頂点を増やして広げて配置しました。

ベールと接触しないようにします。そうしないと常時衝突判定が発生してFPSが下がります。

塗るWeightはHeadとSpine2にしました。Spine2も塗らないと、頭の動きだけでは下側が後方に飛び出しすぎます。

形状は私が使っているWigに合わせました。左右に大きく広げて作らないと、抜刀の体勢で頭が左に向いた時にカバーできません。

タイトルとURLをコピーしました