Outfit Studioのおぼえがき

体型・装備

リファレンスにスライダーをインポートするときは事前に作る

リファレンス込みのProjectに別のProjectをAddする際にスライダーが足される場合、前もってスライダーを作っておく必要があるようです。

作らないとAddした際にスライダーが追加されますが、そのスライダーでリファレンスを加工しても保存されません。

メッシュを移動するとMorphが効かなくなる

Projectで指定しているメッシュの出力パスのままにしておかないとダメなようです。

どうやらnifファイルの中でNiStringExtraDataとしてtriファイルが指定されているためのようです。このパスも合わせて変更すればMorphが効くようになるようです。

ちなみに、ShapeDataの方のnifファイルにはNiStringExtraDataノードが含まれておらず、BodyslideでBuildする際にノードが追加されてnifファイルが生成されるようです。ところが、ShapeDataにNiStringExtraDataが既に含まれている場合は、それがそのまま使われるようです。パスが間違っていても修正されないので注意が必要です。

Shapeのプロパティはほとんど反映されない

Shapeを右クリックしてプロパティを選ぶとダイアログが表示され、ここで色々と設定できます。

Materialファイルが指定されている場合は、大抵の項目はMaterialファイル側で設定するため、ここで設定してもゲームには反映されません。例えば上のスクリーンショットではDouble Sidedを有効にしていますが、Outfit Studio内でのレンダリングにすら反映されません。

また、MaterialファイルはMaterial Swapという仕組みでゲーム内で差し替えることが可能になっており、その場合は差し替えるMaterialファイルも設定する必要があります。

タイトルとURLをコピーしました