Home Point

自作Mod

死んだ時にホームポイントに戻るようになります。フォロワーにも適用できます。

ダウンロード

更新履歴

  • 2024/3/25
    • プレイヤーのデスペナルティ機能を切り替えられるようにしました。
  • 2024/2/10
    • 不死属性が付与されているActorがModによって強制的にキルムーブを受けた際に、Actorの管理がおかしくなってしまい、それ以降Bleedoutから抜け出せなくなる不具合を修正しました。
  • 2023/12/29
    • エリア移動直後に無敵になる機能で、魔法は有害な効果だけをブロックするようにしました。
    • 死体を検知する距離の判定がおかしい不具合を修正しました。
    • プレイヤーが膝をついている時間を設定できるようにしました。
    • プレイヤーが膝をついている間にも復帰メニューを出せるようにしました。
  • 2023/9/15
    • 膝をついた時と死亡時にカメラ制御できるようにしました。Camera Tweaksが必要です。
    • 元々不死身のフォロワーが膝をつくと復帰できない不具合を修正しました。
    • 死亡時にスキルが下がる機能を追加しました。
  • 2023/6/12
    • ニューゲーム時の動作を調整しました。ヘルゲン砦を出たところでModが有効になります。
    • 囚われた後の復帰処理を調整しました。キーを押すことで立ち上がります。
    • フォロワーが囚われている間はFactionを除去するようにしました。一部の敵が攻撃を停止しない問題への対策です。
  • 2023/4/23
    • 回収できなかった荷物は雑貨屋の在庫に移動するようにしました。
    • フォロワーが囚われた際は敵が積極的にターゲットを変更するようにしました。
  • 2023/4/18
    • 敵も膝をつく機能を有効にした時のCloakスペルを廃止してSPIDに移行しました。
    • 敵に囚われて荷物を奪われる機能を追加しました。
  • 2023/2/8
    • プレイヤーの死亡時と復帰時の調整を行いました。
  • 2023/1/17
    • 動的生成された敵はEditor Locationが設定されていないため、プレイヤーの死亡時に持ち場に戻ることができないので、プレイヤーから離れるようにしました。
  • 2023/1/5
    • ラグドールの判定にGetMassではなくPO3 Papyrus Extenderを使うようにしました。
  • 2022/12/17
    • キルムーブの挙動を選べるようにしました。
    • ヘルゲン砦に入る前にMCMからプレイヤーリセットを実行するとModが機能しなくなる不具合を修正しました。
    • MCMに強制的にプレイヤーのセットアップを実行する機能を追加しました。
  • 2022/10/13
    • プレイヤーの蘇生後に目が開かない不具合の対策を行いました。
  • 2022/10/7
    • プレイヤーの蘇生時にスタミナが無いことによりうめき声を出す不具合を修正しました。
    • プレイヤーの蘇生直後の無敵をオプションにしました。
    • プレイヤーの死亡後の敵の挙動を調整しました。
    • MCMを整理しました。
    • フォロワーの不死身モードが有効の場合に復帰後の挙動が不安定になる不具合を修正しました。
  • 2022/9/30
    • フォロワーがBleedoutした際の敵の制御方法を変更しました。これまではゲームエンジン任せだったので不死化フラグを立てたフォロワーがいつまでも殴られ続ける問題がありました。今後はフォロワーのFactionをその場で調整して敵対を解除するようにしたため、別のフォロワーまたはプレイヤーに襲いかかるようになります。
  • 2022/9/19
    • ニューゲーム直後のチュートリアル中は本Modのデスペナルティ機能が無効になっているのですが、ホットキーによるセーブだけは機能するようにしました。
  • 2022/9/17
    • Bleedingout中に攻撃を受けたら一定時間回復を停止するようにしました。
    • フォロワーの気絶モードをオプションにしました。
    • フォロワーの不死身モードを追加しました。
  • 2022/9/8
    • フォロワーの気絶モードにおける復帰の不具合を修正しました。
  • 2022/5/18
    • フォロワーの気絶モードを実装しました。
  • 2022/2/6
    • 負荷対策として新たにImmersive Interactions、moreHUD SE、Requiemに対応させました。
  • 2022/2/4
    • プレイヤーの死体生成時の負荷対策を行いました。iEquipとTUDMを一時停止させます。Requiemは実装が複雑になるので見送りました。
    • 死んだ時のメニューを日本語化しました。
  • 2022/2/2
    • AE版ConsoleUtil環境で目が開かない不具合を修正しました。
    • セーブするホットキーを追加しました。クイックセーブではなく通常のセーブです。
    • 死んだ時に最後にホットキーでセーブした場所に戻れるようになります。
  • 2021/11/21
    • イリアの魂が自動的に束縛されるようにしました。
  • 2021/2/23
    • 死体からアイテムを盗まれる機能を追加しました。
  • 2021/2/1
    • ロストしたフォロワーが転生後にヘルスとスタミナの回復速度が下がったままになる問題を修正しました。
    • 死んだフォロワーはステータスが0になるようにしました。
  • 2021/1/30
    • セラーナの魂が自動的に束縛されるようにしました。
    • ゲーム内で動的生成されたActorを生贄にする際にActorを削除するようにしました。
  • 2021/1/26 (2)
    • ホワイトランのキナレス聖堂に機能を追加しました。
  • 2021/1/26
    • フォロワーが灰になる機能を追加しました。
  • これより以前の分はHome Pointの更新履歴にあります。

前提環境

以下のModは必ずインストールします。

  • SKSE64
  • SkyUI
  • PapyrysUtil SE
  • powerofthree’s Papyrus Extender for SSE
  • Spell Perk Item Distributor

以下のModは任意です。

  • Mfg fix(死んでいる間は目を閉じた状態にするために必要)
  • ConsoleUtilSSE(蘇生後のまばたきを復活させるために必要)

使い方

プレイヤーが体力をすべて失うと膝をつき、さらにダメージを受けると倒れます。その場に自分の死体が出来あがり、自分はホームポイント(復帰地点)から再開となります。

ヴァニラフォロワーは雇用した時に効果が適用されます。すでに雇用済みのフォロワーやその他のNPCは、パワーのInviteとDisbandを使って管理します。倒れたフォロワーはResurrectionの魔法で蘇生することができます。

他にも、ホームポイントを現在地に設定する魔法、死体を検索する魔法などが追加されます。

NPC全般に適用する

人型のNPCが全員膝をつくようにできます。しっかりダメージを与えてとどめを刺さないと、起き上がって戦闘に復帰してしまいます。

HomePoint_DISTR.iniを編集してHP Bleedout Entryの配布を有効にします。デフォルトではセーブデータを無駄に大きくしないために無効になっています。

死亡からのセーブデータのロードをなくす

プレイヤーが死んで最後のセーブデータをロードするという作業を繰り返すのが嫌な場合の設定です。

設定項目推奨値説明
Bleedoutダメージ0%ヘルスが0になったら死亡します。
Bleedout時間3秒最短です。膝をつく間もなく死亡します。

バニラと同様にプレイヤーのヘルスが0になると即座に死亡となりますが、ゲームオーバーにはならず、ホームポイントに戻って復帰となります。

フォロワーと連携する

プレイヤーが倒れてもフォロワーが生きている間は戦闘を継続する設定です。

設定項目推奨値説明
Bleedoutダメージ1000%よほどの無理をしない限りは死亡しません。
Bleedout時間600秒ずっと膝をついています。

プレイヤーのヘルスが0になると膝をついた状態になります。即座にゲームオーバーにはなりません。

ここからの復帰方法は、自分でポーションを使うか、フォロワーに回復してもらいます。

フォロワーに回復してもらうには、プレイヤーを回復してくれるカスタムフォロワーを採用するか、その手の機能があるフォロワー拡張を利用します。

状況的に復帰が無理であれば、復帰メニューを出してホームポイントに戻ることができます。

復帰の方法

MCMで復帰メニューのホットキーを割り当てておきます。

倒された時は復帰メニューキーを押すことでメニューが表示されます。

最後にセーブした地点、ホームポイント、ダンジョンの入り口のいずれかに戻ることができます。

プレイヤーの死亡処理

プレイヤーは内部的には死んでおらず、死んだふりをしています。これだと敵に殴られ続けるため、敵に攻撃を停止する処理が実装されています。その処理を以下の中から選択できます。

何もしない

何もしません。殴られ続けます。

Restrained

こちらをオススメします。

DisablePlayerControls関数を使ってmovementフラグをfalseに設定します。こうすると敵はプレイヤーを攻撃できなくなります。

ただし、戦闘状態は解除されないため、プレイヤーに張り付いたまま立ち尽くしてしまいます。そこで、敵の戦闘相手がプレイヤーである場合に限り、戦闘を強制終了させ、持ち場(Editor Location)に戻るPackageを適用します。

敵がプレイヤー以外と戦闘している場合は、そのまま戦闘を継続します。

Faction

本Modの昔の実装です。

プレイヤーと敵を一時的に同一派閥に所属させて味方扱いにします。また、敵のAggressionを下げることで消極的にさせて再び戦い出すことのないようにします。それから戦闘を強制終了させます。

問題はフォロワーが残っていても戦闘が終了してしまうことです。

フォロワーの死亡処理

膝をついたフォロワーは、MCMでBleedout中のダメージ量を設定することで動作がかわります。

ダメージ量詳細
正の値時間とともにヘルスが回復していきます。
1以上になると復帰します。
負の値時間とともにヘルスが減っていきます。
下限まで減ると死亡します。
0ヘルスが変化しません。
何もしなければずっと膝をついたままです。

攻撃をさらに受けるなどしてヘルスが下限を下回ると死亡します。下限はMCMで調整できます。

キルムーブを受けるとただちに死亡します。

死亡後の処理は以下の中から選べます。

不死身モード

MCMで「不死身モード」をオンにして使います。

内部的には膝をつくだけで死にません。Essentialフラグが付与されます。プレイヤーが殴っても死にません。キルムーブが発動しません。いわゆるクエストの重要人物と同じ扱いです。

復帰時はヘルスが全快します。復帰後にすぐにまた膝をつくことがある不具合を回避するためです。

すぐに死ぬので蘇生が面倒くさい、という場合にオススメです。

気絶モード

MCMで「気絶モード」をオンにして使います。

倒れたフォロワーは気絶という扱いになります。プレイヤーがアクティベートすることで復帰します。

内部的には本当に死んでいます。Essentialフラグが付与されている場合は内部的に死なないので、その場で死んだふりをしています。

死ぬのはいいけど魔法を唱えて蘇生するのは面倒くさい、という場合にオススメです。

通常モード

どちらもオフにしておくと、このモードになります。

倒れたフォロワーは死亡という扱いになります。プレイヤーが蘇生魔法を使うことで復帰します。

内部的には本当に死んでいます。Essentialフラグが付与されている場合は内部的に死なないので、その場で死んだふりをしています。

フォロワーが灰になる

MCMで設定をオンにして使います。

蘇生時に失敗すると灰になります。灰の状態からさらに失敗すると失われます。

失われるというのはゲームからいなくなるということです。I want to see youで管理しているフォロワーの場合は転生してタムリエルのどこかに出現します。

蘇生の成功確率は50%で、回復魔法スキル1につき0.5%上昇します。成功確率の最大は95%です。

ホワイトランのキナレス聖堂

聖堂に入ると死んでいるフォロワーが運び込まれます。

司祭のダニカに話しかけると蘇生を依頼できます。料金はレベル*50ゴールドです。灰になっていると2倍になります。

成功確率は最大の95%です。

敵に囚われる

MCMで設定をオンにして使います。

プレイヤーが膝をついた状態になると敵に拘束されます。敵は山賊、フォースウォーン、ファルメル、吸血鬼、魔術師などです。

持ち物が没収されます。どこかのコンテナに入っています。ボス宝箱に入っている可能性が高く、無い時はいずれかの宝箱、それも無い時はナップサックになります。

持ち物のある場所がクエストマーカーで示されますので回収しましょう。連続で囚われると前回のマーカーは消えるので気をつけましょう。

回収できなかったナップサックは各地の雑貨屋に移動します。

  • ホワイトラン
  • リバーウッド
  • ファルクリース
  • リフテン
  • マルカルス

復帰メニューキーを押すと監禁場所から再開となります。監禁場所は檻があれば檻から、檻がなければベッド、ベッドもない場所では拘束された敵の場所からとなります。

敵とはしばらくは敵対しませんが、何か不審な行動を取ると敵対します。

Modによって追加された敵によっては敵対したままになる恐れがあります。

プレイヤーが死亡した場合も近くに敵がいると持ち物を没収されます。

制限事項

バニラのフォロワー、イリア、セラーナからProtected属性を取り除いてありますので、本Modの管理下に置く前に致命傷を受けると普通に死んでしまいます。

バニラフォロワーは雇用時に本Modの管理下に置かれます。雇用済みのところに本Modをインストールした際は手動で管理下に置いてください。

管理下に置く前にフォロワーが死んでしまった場合は、コンソールを開いてフォロワーを選択しresurrectを実行すると蘇生できます。

キルムーブに手を加えてあり、プレイヤーは首をはねられません。プレイヤーの首が飛ぶとゲームを続行不能になるためです。

ニューゲーム直後は本Modは無効になっています。ヘルゲン砦を脱出すると自動的に有効になります。MCMから強制的に有効にすることもできます。

自動的に管理化に置かれるNPC

セラーナはドーンガードのクエストラインである「血筋」が開始した時点で本Modの管理下に置かれます。

イリアは「後悔」が開始した時点で本Modの管理化に置かれます。

空きがない場合は管理下に置かれません。空きを用意した上で手動で管理下に置いてください。

既知の不具合

フォロワーが死んでいるのに蘇生できない場合があります。MCMで初期化するとなおります。

プレイヤーが死ぬと敵対が解除されたままになることがあります。Modで追加されたダンジョンで起こるようです。

蘇生後に目のまばたきがなくなります。AEの場合は目が開きません。コンソールを開いて対象を選択してからmfg resetと入力するとなおります。何も選択していないとプレイヤーにたいして作用するようです。

ConsoleUtilSSEがインストールされていると、このmfg resetを自動的に実行します。AEだとうまく動作しないため、汚い実装になっています。

理想の実装は以下になります。SEだと動作するのに、AEだとなぜか動作しません。

"14".mfg reset

汚い実装は以下になります。こちらはAEでも動作します。

prid 14
mfg reset

pridが複数並行して実行されると、対象以外にたいしてmfg resetを実行してしまう恐れがあります。

なんで作ったのか

Skyrimはオフラインのアクション風のロールプレイングゲームなので、死んだらゲームオーバーです。Modで敵を追加したり難易度を上げていくと簡単に死んでしまうようになります。死んだらセーブしてあるデータをロードすることになります。セーブ前に倒した敵や手に入れたアイテム、ダンジョンの進行具合などはなかったことになるので、またやり直しです。すると、巻き戻るのが嫌なので、こまめにセーブするようになります。挙句の果てには、敵を1対倒しただけ、部屋を1つ進んだだけでセーブするようになります。

そこで、死んだらロードするのではなく、オンラインゲームのように復活地点に戻るようにしたくなりました。敗北ペナルティと呼ばれるModをひと通り試してみましたが、しっくりくるものがなかったので、自分で作ることにしました。

私が実装したかったのは、かつてハマったオンラインゲームのEverQuestを再現することでした。任意の場所を復活地点に設定でき、死んだらプレイヤーの死体ができることです。プレイヤーの不死化についてはMark of Arkay – Death Alternativeを参考に勉強しました。

いまではそれなりの形になっていますが、開発当初はModdingに関する知識がFallout New Vegasでの経験しかなく、Skyrimの知識がほとんどなかったので、長いこと試行錯誤を繰り返して、内部の実装が錯綜していました。

Actorの状態や属性が実にいろいろあってクセがあること、そのせいで死体をうまく作れなかったり、死んだことになっているフォロワーが動き出したり、いろいろと大変でした。

タイトルとURLをコピーしました